八重洲無線㈱ SRD580 /SRD580-BT(登録局)

八重洲無線

飛びが違う 2W送信出力 ヤエス コネクト ライト で混信をシャットアウト

対応距離

  • 近距離
  • 中距離
  • 長距離
  • 広域

無線機種類

デジタル簡易無線機(登録局)

使われている業種・シーン

イベント会場、ゴルフ場、スキー場、ホール、レジャー施設、化学プラント、国家省庁、地方自治体、学校・学園祭、工事現場管理、幼稚園、建材プラント、建設現場、建設重機作業、消防団、物流倉庫、産廃プラント、砕石場、結婚式場・葬儀場、自主防災会、自治会、製造工場、警備業、食品工場、駐車場整理・交通誘導

特徴

      • 混信回避機能で混信をシャットアウト、デュアルチャンネルモニター
      • カバー範囲が拡がる2W送信出力
      • コンパクト、軽量ボディに小型アンテナを採用、キーの少ないシンプル操作で抜群の操作性
      • 最長13時間の長時間運用を実現する大容量2280mAhのリチウムイオン電池、USB TYP-C充電対応
      • 必要な時はマージ機能で簡単に全員通話ができるグループモード(特許)
      • ワンクリックハンズフリー機能(特許)
      • エリアリサーチ機能であらかじめ混信が少ないチャンネルを自動選択
      • 新開発オートロック機能付きイヤーピースジャック
      • 接客中でも声を出さずにスタッフ全員に合図を送るキュー機能
      • 通話の開始、終了時に送信側、受信側両方でビープ音が鳴る通話ビープ機能で確実な会話をすることができます。
      • 上空用チャンネル15chを実装
      • クラス最大1200mWの高音質、大音量
      • IP67対応の優れた防塵防水性能
      • ブルートゥース対応機種ではケーブルが邪魔にならないハンズフリー運用

オプション

アンテナ

ATU-12J スタビーアンテナ

仕様

送受信周波数 デジタル簡易無線登録局(6.25kHz 間隔、82波) 351.03125MHz ~ 351.10000MHz
                                351.20000MHz ~ 351.63125MHz
上空用チャンネル(6.25kHz 間隔、15波)    351.10625MHz ~ 351.19375MHz                    
電波形式 F1C / F1D / F1E / F1F
変調方式 4値 FSK
通信方式 単信プレストーク式
送信出力 2W / 1W / 0.5W
電池持続時間 約 13時間 (ノーマルモード)
受信感度 -6dBuV 以下 (BER=1% 時)
低周波出力 1200mW以上 (内蔵スピーカー 4Ω、10%歪時) / 500mW以上 (外部スピーカー 8Ω、10%歪時)
動作温度範囲 -20°C~+60°C
定格電圧 DC3.7V±10%
本体寸法 約 W48mm × H89mm × D25mm (突起物含まず)
本体重量 約 148g (SBR-53LI、固定式アンテナを含む)

製品カタログ・資料

お問い合わせ

無料見積もりはこちら

まずはお気軽にお問い合わせください!
電話での問い合わせ 対応日:平日 9:00~18:00 042-537-7631